放課後等デイサービスとは


■発達に心配のある子どもや、障がいをもった子ども(小学生〜高校生)を対象に、日常生活を送るために必要な動作の習得や、集団生活に適応することができるように指導及び療育を行うところです。通常の学校教育と共に障害児の

自立を促進し、また、放課後等の居場所づくりを行います。

↓安全計画をご覧になりたい方は下記をクリックしてください

安全計画

↓自己評価票をご覧になりたい方は下記をクリックしてください 

評価票(H30)
 

しのざきステップハウス

しのざきステップハウスでは、お子さまそれぞれの成長・発達を見つめ、その学齢期にあった支援を行います。決して焦らず、無理をせず、お子様の「自分で選び、自分でやってみたい!」と思う気持ちを何よりも大切にし、ステップ・バイ・ステップで前進していけるよう、サポートさせていただきます。
しのざきステップハウスでは、ABA(応用行動分析)を活用した「
褒めて伸ばす言葉かけ」を実践しています。
しのざきステップハウス
では、学習支援の一環として2017年5月より公文教育研究会施設サポート事業部のお力を借り「くもん式」を導入しております。(九州内ではくもんが学べる4番目の放課後等デイサービスとなりました)くもんの研修を受けた指導員がお子さま一人ひとりに寄り添い、「ちょうどいい」ところから学習を始め、やればできるという自信や学ぶ楽しさを感じてもらいたいと思っています。これに伴う特別な費用はかかりません。


定  員  一日10名
(基本的には小倉北区・小倉南区及び門司区在住の小学生から高校生まで)
対  象  特別支援学校、特別支援学級、通常学級で放課後等デイサービスの
      支給決定を受けている方、または、受ける予定の方。
営 業 日  月曜日〜土曜日
(休業日:日曜日、祝日、8/13〜8/15、12/29〜1/3)
サービス提供時間 
     平日:放課後〜17時30分
     土曜日:10時〜16時
     学校休業日:10時〜16時
主な内容
■日常生活における基本的な生活習慣を身につけます。
■個々のもっている力を伸ばします。
■集団での関わりを学びます。
■子供や保護者から生活、福祉制度等に関する相談を受けた際は、適切なアド バイスをするとともに、他の機関との連携を図り、より地域で生活しやすい環境を共に作っていきます。
■基本的に行き帰りの送迎を行い、保護者の負担を軽減します。

(個別支援内容例)
宿題・学習支援、タブレット利用、習字、音楽鑑賞、DVD鑑賞、
お絵かき、ぬり絵、折り紙、インターネットを通して直接海外の
英語講師による英会話学習など
(集団支援内容)
料理教室(おかしづくり)、絵本(紙芝居)の読み聞かせ、公園散歩、
体力づくり、手芸など


2023年11月現在の受け入れ状況 月:× 火:× 水:× 木:× 金:× 土:
※ご利用児童の卒業に伴い来年4月以降は若干の空きが出る可能性がありますので、お早めにご相談ください


しのざきステップハウスの学習支援風景
             (スカイプを使った海外講師による学習支援風景)

更新情報・お知らせ

2023/11/2自己評価票を更新しました。


オンラインマニュアル
スタッフ用情報
inserted by FC2 system